京都海外協力協会は、国際協力ボランティア体験で培った経験を活かした活動を展開していきます。

国際協力ボランティア体験者集団・京都海外協力協会 国際協力ボランティア体験者集団・京都海外協力協会

国際協力ボランティア体験者集団・京都海外協力協会のホームページにようこそ!

| ホーム | KOCA紹介 | 協力隊関連リンク | 京都国際関係リンク |

国際協力ボランティア体験者集団・京都海外協力協会の新着情報
<新着情報>

2025年2月21日
KOCA NEWS 2025年2月号を発行しました。(※右「会報等」からご覧いただけます。)

2024年10月13日
日本語による外国人のメッセージコンテスト(12月8日開催)を更新しました。
協力隊ナビ(10月14日、11月3日開催)を更新しました。
府民交流フェスタにブース出展(11月3日開催)を更新しました。
国際関係イベントコーナーを設けました。

2024年10月12日
地球っこ講座(11月4日開催)を更新しました。

2024年4月29日
KOCAを紹介するリーフレットを発行しました。 → リーフレット







子どもから大人まで楽しみながら学ぶ国際理解
第28回地球っこ講座
地震!言葉がわからない!!あなたならどうする?

 地震の時に、言葉が分からない立場を体験して、災害時の外国人の気持ちを考え、私達は何ができるか、外国人は何をしてほしいかを考えるワークショップ です。。
 会場では、JICA海外協力隊の活動のパネル展示があり、経験者からJICAの活動について説明を聞くこともできます。
詳しくは、チラシで。→ 地球っこ講座チラシ
・日 時: 2024年11月4日(月・振休)13:30-15:30(開催日が変更になりました)
・場 所:精華町役場 交流ホール
      〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
・主 催: せいかグローバルネット・特定非営利活動法人 京都海外協力協会・精華町
・参加費:無料
・定 員:先着40人(小学生以下は、保護者同伴) ・申込期間:10月7日(月)から10月18日(金)まで
・申込方法:せいかグローバルネットのホームページからお申込みください。
    (グループワークの準備の都合上、必ず申込フォームから申込んでご参加ください)
       → せいかグローバルネット ホームページ




第23回 日本語による外国人の
メッセージコンテスト
 日本語を母語としない方々の日本語によるメッセージを聞いて、お互いの文化を理解し、交流を深めます。
 テーマ:あなたにとって日本とは〜これまでとこれから〜
 コンテストの出場者(母語が日本語でない方)と、日本、外国人関わらず、コンテストの観覧者(投票で審査に参加できます)を募集します。
 会場では、JICA海外協力隊の活動のパネル展示があり、経験者からJICAの活動について説明を聞くこともできます。
 詳しくは、チラシで。→ メッセージコンテストチラシ

・日 時: 2024年12月8日(日)14:00-16:30
・場 所:精華町役場 2階 交流ホール
      〒619-0285 京都府相楽郡精華町大字南稲八妻小字北尻70番地
・主 催: せいかグローバルネット・特定非営利活動法人 京都海外協力協会・精華町




JICA海外協力隊について知ろう!
〜協力隊ナビ〜
〜世界もあなたも可能性に満ちている〜
 協力隊ナビでは、京都で暮らしたり、学校に通ったり、働いている人が、JICA海外協力隊経験者と交流しながら、JICA海外協力隊事業について知っていただくことを目的に、そして「人生に一度は参加してほしい!20歳-69歳まであるチャンスを知ってほしい!」と願う協力隊経験者との語らいが、「皆さんの応募のきっかけなったらこんなに嬉しいことはない」と期待して開催しています。

「協力隊は現地でどんな活動をしているの?」「途上国の生活って?」「求められる経験は?」「帰国後、どんな活動をしているの?」といったことから、「そもそも青年海外協力隊って?」「海外で重宝する日本のグッズには、どんなものがあるの?」といったことまで、皆さまの疑問や相談にお答えします。
お気軽にご参加ください。

・日 時: 2024年5月26日(日)10:30-12:00 
・場 所: Guest House Kyoto Inn (京都市下京区朱雀正会町15-8、JR嵯峨野線「梅小路京都西」下車) 
 終了しました。


・日 時: 2024年6月21日(金)13:00-15:00 
・場 所: コミュニティカフェ新大宮(京都市北区紫野上門前町21) 
 終了しました。

・日 時: 2024年6月22日(土)15:00-17:00 
・場 所: No. 317 ANEWAL Gallery  (京都市上京区奈良物町 堀川団地出水第3棟 317号)
 終了しました。

・日 時: 2024年7月7日(日)10:30-12:00 
・場 所: Guest House Kyoto Inn (京都市下京区朱雀正会町15-8、JR嵯峨野線「梅小路京都西」下車) 
 終了しました。

・日 時: 2024年8月25日(日)13:30-15:00 
・場 所: CAFEYELL (京都市上京区二町目34(東堀川通下長者町の角)、市バス「堀川下長者町」下車 徒歩2分) 
 終了しました。

・日 時: 2024年9月28日(土)18:00-21:00 
・場 所: 三条大宮公園 (京都市中京区三条大宮町270) 
 終了しました。

・日 時: 2024年10月14日(月)13:30-15:00 
・場 所: バンビオ1番館 (長岡京市神足2−3−1) 
・内 容: JICA海外協力隊の概要説明、個別応募相談
      中米 ニカラグア 環境教育、タイ 養護教諭などのの協力隊経験者が参加します。
・申 込: 事前にFacebookでのメッセージやメール(office@koca.or.jp)までご連絡ください。
・詳しくは → KOCA Facebookページ

    

・日 時: 2024年11月3日(日・祝)10:00-16:00 
・場 所: 京都市国際交流会館 (京都市左京区粟田口鳥居町2−1) 
・内 容: KOKOKAオープンデーにブース出展します
      JICA海外協力隊の概要説明、個別応募相談
      中米 ニカラグア 環境教育の協力隊経験者が参加します。
      当日は、飲食ブースや世界を感じるステージもあり、1日中楽しめます。
・申 込: 事前申込不要
・詳しくは → KOCA Facebookページ

     

・お問合せ: 特定非営利活動法人 京都海外協力協会





府民交流フェスタにブース出展
府民交流フェスタの会場内、京都府国際センターのブースに出展します。
「クイズで知ろう 多文化共生と国際協力」 
 府内の国際化の現状や国際センターの多文化共生の取り組みに関するクイズ、名誉友好大使・CIRによる母語に関するクイズ、JICAの国際協力に関するクイズなど、クイズラリーを行い、最後に抽選で景品がもらえます。
 KOCAブースでは、JICA海外協力隊の活動について説明を聞くこともできます。

・日 時: 2024年11月3日(日・祝)10:00-16:00
・場 所:京都府立植物園 府民交流フェスタ会場(京都市左京区下鴨半木町) 





世界を身近に!
the warm heart of Africa, MALAWI
ーアフリカの温かい心、マラウイー

堀川商店街にあるNo.317 ANEWAL Gallery で、
アフリカのマラウイを写真で見て、話を聞いて、
コーヒーを飲んで、世界を感じよう!


元マラウイ隊員の「マラウイのことをたくさんの人に知ってほしい!」という思いをKOCAが聞いたのが3月。
「どんな風にマラウイのことを伝えよう?」と企画を立て始めたのが4月。
マラウイのことを調べるうちに、今年は日本とマラウイの外交関係樹立60周年にあたる記念すべき年と知って、企画メンバーのやる気もアップ。
昨年パラグアイの写真展に協力いただいたANEWAL Galleryに、今年も企画から相談に乗っていただきながら、準備しています。

・日 時: 2024年6月22日(土)〜26日(水) 12:00-18:00
・場 所: No. 317 ANEWAL Gallery  (京都市上京区奈良物町 堀川団地出水第3棟 317号)
 終了しました。



KOCA International gathering 国際交流会
 昨年大人気だったピザを片手に国際交流、2年目の今年もやります★
 国籍問わず、京都の人もそうでない人も、色んな言葉が飛び交って、人が出会い、つながる楽しさを味わえたら嬉しいです。

・日 時: 2024年5月26日(日)12:00-15:00 
・場 所: Guest House Kyoto Inn (京都市下京区朱雀正会町15-8、JR嵯峨野線「梅小路京都西」下車) 
 終了しました。


・日 時: 2024年7月7日(日)12:00-15:00 
・場 所: Guest House Kyoto Inn (京都市下京区朱雀正会町15-8、JR嵯峨野線「梅小路京都西」下車) 
 終了しました。



国際関係イベント

JICA関西 秋祭り
・日 時: 2024年10月26日(日)10:00-17:00 
・場 所: JICA関西(神戸市中央区脇浜海岸通1-5-2) 
・詳しくは、チラシで。→ JICA関西 秋祭り チラシ


関西大学 国際協力セミナー
・日 時: 2024年11月30日(土)15:00-16:30 
・場 所: 関西大学 千里山キャンパス 第2学舎 E棟101教室
・講 師: JICA青年海外協力隊事務局長 橘 秀治 氏
・詳しくは、チラシで。→ 国際協力セミナー チラシ




・終了したイベント → 過去のイベント開催案内>







京都国際関係リンク
当会関連リンク
KOCA紹介

会 報 等
  


  
  

京都海外協力協会
office@koca.or.jp


本ホームページに記載の記事・写真の無断転載を禁じます。
すべての著作権は(特非)京都海外協力協会に帰属します。

Kyoto Overseas Co-operative Association All Rights Reserved